東急大井町線 上野毛駅 徒歩2分
=上野毛駅のアクセス=
渋谷駅から17分 新宿駅から32分 品川駅から30分
羽田空港から1時間 二子玉川駅から2分
歯科医師による口もとアンチエイジング、矯正、ホワイトニング
噛み合わせからくる様々な体調不良や
顎関節症治療のことならご相談ください。
歯科医師による口もとアンチエイジングあなたもみずみずしく若返りませんか?ほうれい線、マリオネットライン、唇、口角のアンチエイジングは、レイデンタルオフィスで
加齢とともに肌は水分や弾性が失われます。そこで、体内にもともと備わっているヒアルロン酸と同成分のヒアルロン酸を、お悩みの部位に定期的に注入することで、審美的な回復が可能です。
もともと生体内に存在し、化粧品にも配合されているヒアルロン酸ですが、皮膚表面からでは吸収されません。ヒアルロン酸を注入することで水分をたっぷり含んだみずみずしいお肌へ。 ヒアルロン酸で物理的にしわが解消されるだけでなく、生体内のコラーゲンの再構築も促進されます。
お悩みの部位に定期的に注入することで、審美的な回復が可能です。
ボツリヌストキシンは筋肉と神経の結合部に作用し、局所的に筋肉の収縮を抑制し、緊張を取り除きます。
デンタルオフィスでも口まわり、ほうれい線のアンチエイジング治療が可能です。 レイデンタルオフィスでは法令を順守し、歯科口腔外科の診療領域の対象となる部位でのみ、ヒアルロン酸によるアンチエイジング治療を行っております。そのため、お口周り以外の要望にはお応えすることができません。予めご了承下さい。
施術可能な部位についての詳細は、お気軽にご相談下さい。
結合部に作用し、局所的に筋肉の収縮を抑制、緊張を取り除きます。
目立たず、透明で、取り外しが可能な新しいアプローチの歯科矯正インビザライン・システムは、現在、世界90カ国以上の国々で提供され、これまでに340万人を超える患者様が治療を受けられています。(2015年9月現在)
オーダーメイドで製作する薄い透明なマウスピース型装置のため、装着していても周囲から気づかれることはほとんどありません。
従来のワイヤー矯正(表側矯正)のようにブラケットやワイヤーが気になる、食事の際に食べ物が装置にはさまるといったこと気にする必要がないため、いつも笑顔を見せることができます。ブラケットなどの装置が歯面に装着されていませんので定期的にオフィスホワイトニングも行え、またホームホワイトニングジェルを用いてインビザライン矯正をしながらホームホワイトニングも行えます。
見た目が気になる方や金属アレルギーのある方におすすめの矯正治療法です。矯正によって「思い切り笑える喜び」「食べる喜び」「話す喜び」を取り戻し、今よりもっと楽しい毎日を実感してみませんか?
レイデンタルオフィスでは日本矯正学会認定医の院長が治療いたします。
インビザラインのマウスピース
インビザライン治療に必要な補助矯正装置料は一部を除きインビザライン治療費に含まれます。通常の矯正治療にかかる毎回の調整料も治療費に含まれています。
矯正治療費のお支払いは分割払いが可能です。必要な方はご相談ください。
カードでのお支払いも可能です。 クレジットカード:以下のカードがご利用いただけます。 JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース、DC、UFJ、NICOS、VISA、マスター、UC、セゾンカード
見た目が気になる方や金属アレルギーのある方におすすめの矯正治療法です。
「ホワイトニング」とは、加齢や遺伝、タバコや飲食による歯の黄ばみを、歯を削らずに白くする方法です。「過酸化水素」という薬剤を使用して歯の中の着色物質を分解し歯を白くします。
デンタルオフィスで光を照射するオフィスホワイトニングとマウスピースに専用の薬剤をいれて装着する「ホームホワイトニング」の2種類あります。
オフィスホワイトニングは、短時間で効果が得られますが、後戻りも早く、ホームホワイトニングは時間はかかりますが、その分後戻りが遅い、というメリット・デメリットがあります。
また日常の飲食での後戻りや、白くなりにくい歯頚部の色の濃い部分を、オフィスホワイトニング後にホームホワイトニングを併用してさらにトーンを明るくし、より効果の得られるデュアルホワイトニング(オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用)のご用意もございます。
レイデンタルオフィスのオフィスホワイトニングは日本人に適した次世代ホワイトニングシステムのコスモブルー(GC社)とホワイトニング剤TiON(GC社)を利用しています。『ティオンオフィス』は可視光応答型酸化チタン『V-CAT』を応用することにより、ホワイトニングジェルの過酸化水素の低濃度化に成功しました。このことにより低い刺激性と高い漂白効果の両立を実現しました。
特殊なLED照射機を使っておりますので、従来のホワイトニングのように発熱によって歯がしみたりする心配がほとんどなく、しかも複合波長のLEDの光が安全に、しかも安定したエネルギーをホワイトニング材に与えることが出来るため、従来のホワイトニングシステムよりも効果が期待できます。歯がしみてホワイトニングを十分出来なかった方や、すぐ後戻りしてしまった方には最適のシステムです。
また従来のホワイトニングシステムのように2週にわたってご来院いただく必要がございません。
レイデンタルオフィスでのホームホワイトニングでは、オフィスホワイトニングと同様GC社のホワイトニングシステムTiONを利用しています。
ドクターの指導を受けながら、患者様ご自身がご自宅で行っていただきます。
ご自宅で行えるため好きな時間に行なうことが出来ます。
オフィスホワイトニングよりもゆっくりと時間をかけて行いますので、薬が深くまで浸透し、オフィスホワイトニングと比べて白さの効果も長続きし、自然な色合いの白さが出ます。
レイデンタルオフィスでは、じっくりと丁寧にカウンセリングを行い、あなたにあったホワイトニングメニューをご提案します。歯を白くしたいとお考えの方はまずはご相談ください。
加齢や遺伝、タバコや飲食による歯の黄ばみを、歯を削らずに白くします。
これらは顎関節症の代表的な症状のひとつです。顎関節症の潜在患者は女性3割、男性2割に予備軍と言われている実に身近な症状です。顎関節症は重篤な自覚症状が少ない方も多く、本格的に治療する方が少ないため、悪化してしまう方が多くいらっしゃいます。
“噛みあわせ”が悪いと、噛んだ時に力のかかる側に首や頭が傾いて姿勢を歪めます。身体はその歪みを是正しようと身体の重心が狂い無理な力が首筋、さらには全身の筋肉に影響を及ぼす可能性があります。
基礎ストレス研究所の酒井 一先生によると基礎ストレスとは人間の本来的あるいは反復的な行動様式、すなわち咀嚼(咬合)、二足歩行等によって生ずる生体力学的ストレスのことであり、基礎ストレス及び様々な噛み合わせの異常は、坐骨神経痛などの症状の要因のひとつとなります。
顎関節症や噛み合わせからくる肩こり、疼痛や痺れ等で長年お悩みの方は是非、レイデンタルオフィスにご相談ください。歯を削ることなくスプリントタイプのマウスピースを用いて基礎ストレスを緩和させ、原因を取り除くだけでなく生命力の向上を目標とします。
レイデンタルオフィスの院長は10年以上、顎関節症の治療を行っています。
その経験を活かし、あなたに適切な治療法をご提案いたします。
咬合治療のスプリント装着図
【マウスピース装着前】不良姿勢(猫背)で(骨盤から全ての脊椎が右にズレている) 歪みにより左右の脇の隙間の形態が異なるのが目立ちました。
【マウスピース装着後】姿勢が良くなり、頚椎の圧迫も緩和されています。骨盤は足の正中垂線と一致し 脊椎も正中に近くなり、身体の歪みが修正され左右の脇の形態も均等になっています。
マウスピース装着前と装着後の変化
健康な生活は噛み合わせから。みなさまのQOLの向上をお手伝いします。
毎日きちんと歯を磨いているつもりでも、磨きにくい部分に汚れが蓄積し、歯石となります。 そのため、定期的にプロによる歯のクリーニングをおすすめしております。
歯のクリーニングは、歯石、タバコやワイン、お茶などの着色を落とすだけでなく、歯周病予防、口臭予防にも効果が期待できます。
プロによる定期的なクリーニングで歯の健康を維持しませんか?
矯正治療費のお支払いは分割払いが可能です。必要な方はご相談ください。
カードでのお支払いも可能です。 クレジットカード:以下のカードがご利用いただけます。 JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース、DC、UFJ、NICOS、VISA、マスター、UC、セゾンカード
プロによる定期的なクリーニングで歯の健康を維持しませんか?
施術可能な部位についての詳細は、お気軽にご相談下さい。
インビザライン治療に必要な補助矯正装置料は一部を除きインビザライン治療費に含まれます。通常の矯正治療にかかる毎回の調整料も治療費に含まれています。
レイデンタルオフィスでは、じっくりと丁寧にカウンセリングを行い、あなたにあったホワイトニングメニューをご提案します。歯を白くしたいとお考えの方はまずはご相談ください。
医療費の申告をすると税金の一部が戻ってきます。これは医療費控除という制度で、あなた又はあなたと生計を一つにする配偶者その他の親族の医療費を10万円以上支払った場合には、医療費控除が適用され、税金が還付又は軽減されます。
毎年2月16日から3月15日までに確定申告をしますが、給与所得者の場合は、「給与所得者用の還付伸告書(税務署で入手)」で還付の手続きをします。還付申告の場合は2月15日以前でもよいことになっています。また、3月15日を過ぎても受け付けてくれます。還付申告の仕方は簡単で、誰にでもでき、郵送でも受け付けてくれます。所得税の還付金は、銀行口座に振り込まれます。また、郵便局で受け取ることもできます。
給与所得者用の還付申告書・源泉徴収票・医療費等の領収書
所得税の確定申告書の医療費控除欄に記入して申告します。
ご夫婦でいらして小さなお子様を一人ずつみながら診療を受けられたり 海外や地方など遠方からご来院の患者様には無料でご休憩いただけるリラクゼーションルームをご用意しております。
この度 生まれ育ったこの地で開業させていただくことになった佐藤麗と申します。
私は子供の頃に歯列矯正をしました。その後、歯科矯正医を目指して歯学部に進学し、さらに大学院で歯科矯正学を専攻いたしました。そして患者様の治療を行いながら自らも再び矯正治療をやり直すことにしました。
成人矯正を始めてみると小中学生の矯正治療時には感じなかった肩こりや頭痛を経験することにより、歯がわずかに動くだけで全身に強い影響が出ることを実感し、噛み合わせの重要性をひしひしと実感したのです。
自らの実体験や矯正治療で生じる偶発的な症状を学んで行くことにより、歯を削らずにスプリントタイプのマウスピースを用いて全身の症状を根本から治す咬合治療に深く興味を持ちました。
基礎ストレスを除去あるいは軽減させ下顎の位置を変えると筋肉の状態が変わることにより姿勢も変化します。
姿勢が変わるだけでなく、下顎をつりさげている咬筋という筋肉を伸ばすと自律神経の副交感神経が優位になり唾液の分泌量が増加しリラックスした精神状態を作ることもできます。十年以上の咬合治療の経験から、原因不明の頭痛や、めまい、坐骨神経痛だけでなく、肩こりや腰痛にも大きな効果が認められます。お困りの方は是非ご相談ください。
また大学で基礎的究を行っていた細胞外マトリクスの一種のヒアルロン酸、コラーゲン、コンドロイチン硫酸ですが、実験上のミクロな顕微鏡レベルでその性質を研究していたことが、患者様へのヒアルロン酸の注入で高齢の方だけでなく、二十代の若い方にも大きな効果を認め、マクロの目に見える違いにも改めて驚きを覚えました。
矯正やホワイトニングで魅力的な口もとをつくり、さらにヒアルロン酸の注入等で若々しい口もとのアンチエイジングのお手伝いをしていきたいと思っております。
レイデンタルオフィス院長
佐藤 麗
Rei Sato
東京医科歯科大学非常勤講師
日本矯正歯科学会 認定医
歯科医師 歯学博士
日本大学松戸歯学部卒業
日本大学優等賞
大学院在学中にノースカロライナ大学チャペルヒル校
デンタルリサーチセンターに研究留学
Collagen Biochemistry Laboratoryにて
ヒアルロン酸およびコンドロイチン硫酸等の
細胞外マトリクスの研究にポストドクトラルフェローとして従事
ロバート・F・ケネディ奨学生
日本大学大学院松戸歯学研究科(歯科矯正学講座)博士課程修了
歯学博士取得
日本大学松戸歯学部付属歯科病院歯科矯正学講座常勤医員
日本大学兼任講師(歯科矯正学講座)を経て
東京医科歯科大学非常勤講師(顎顔面解剖学分野)
歯科医師/歯学博士
山内三男教授
Mituo Yamauchi
ノースカロライナ大学歯学部教授
ノースカロライナ大学チャペルヒル校
デンタルリサーチセンター コラーゲン生化学研究室特任研究院教授
東京医科歯科大学歯学部卒業
歯科医師/歯学博士/日本病理学会認定口腔病理専門医
山本浩嗣教授
Hirotsugu Yamamoto
日本大学客員教授
日本病理学会 評議員
歯科基礎医学会 評議員
日本唾液腺学会評議員
日大口腔科学会評議員・理事
日本臨床細胞診学会 評議員
日本臨床口腔病理学会 監事
日本口腔科学会監事
日本口腔診断学会理事
日本大学歯学部卒業
日本大学大学院歯学研究科(病理学専攻)終了
歯科医師/歯学博士/日本補綴歯科学会専門医
會田雅啓教授
Masahiro Aida
日本大学松戸歯学部教授
クラウンブリッジ補綴学
日本補綴歯科学会代議員
日本大学口腔科学会評議員
日本接着歯学会評議員・理事
日本大学松戸歯学部付属病院補綴科長
日本大学松戸歯学部卒業
日本大学大学院松戸歯学研究科(クラウンブリッジ補綴学)終了
矯正治療費のお支払いは分割払いが可能です。必要な方はご相談ください。
カードでのお支払いも可能です。 クレジットカード:以下のカードがご利用いただけます。 JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース、DC、UFJ、NICOS、VISA、マスター、UC、セゾンカード